2007年09月01日
サイトウキネン野外コンサート(松本)

9/9まで開催中のSKF(サイトウ・キネン・フェスティバル)のメンバーが、20分ずつ演奏、これから、オペラ、オーケストラです。小澤さんも横で座って聞いておられます。予定していたけど、風邪でタクトは振らないようで残念です。
沖縄音楽ライブと沖縄料理店城-GUSUKU- OPEN
松本市美術館草間彌生版画展
信州発の木製楽器コカリナのライブ
箏(こと)のミニライブ@松本蔵シック館
マツモト建築芸術祭:上土シネマとNTTビル
松本市美術館草間彌生版画展
信州発の木製楽器コカリナのライブ
箏(こと)のミニライブ@松本蔵シック館
マツモト建築芸術祭:上土シネマとNTTビル
Posted by 会社ごとIターン族 at 16:21│Comments(3)
│映画・音楽・アート
この記事へのコメント
サイトウキネンが聴けるなんて幸せですね。
いつか行きたいものです。
いつか行きたいものです。
Posted by 元ベース弾き at 2007年09月01日 18:49
お疲れ様でした。
座っていたのは 小澤さんでも 幹雄さん。弟の方です。
征爾さんはそばパーティーから調子が悪かったらしく
だいぶひどい風邪のようですよ。
明日 オペラ最終日 振れるかなぁ。心配!!
座っていたのは 小澤さんでも 幹雄さん。弟の方です。
征爾さんはそばパーティーから調子が悪かったらしく
だいぶひどい風邪のようですよ。
明日 オペラ最終日 振れるかなぁ。心配!!
Posted by Nikon at 2007年09月01日 18:50
元ベース弾きさん
初めまして。野外の無料のコンサートで本番とは気合いの入れ方は違っても、指揮者も演奏家も超一流。
天気が良く、心地よい風の中を音が渡って抜けて行く爽快なコンサートでした。
Nikonさん
ご指摘ありがとうございます。てっきり征爾さんかと。
苦労して手に入れたチケット、これから本番を聞かれる方は気が気じゃないですね。回復されるよう、お祈りします。
初めまして。野外の無料のコンサートで本番とは気合いの入れ方は違っても、指揮者も演奏家も超一流。
天気が良く、心地よい風の中を音が渡って抜けて行く爽快なコンサートでした。
Nikonさん
ご指摘ありがとうございます。てっきり征爾さんかと。
苦労して手に入れたチケット、これから本番を聞かれる方は気が気じゃないですね。回復されるよう、お祈りします。
Posted by 会社ごとIターン族 at 2007年09月01日 22:21