2007年09月02日

桃・モモ・もも

桃・モモ・ももお隣さんからを頂いた。

とても文章では表現できないぐらい、美味い

どこの桃かと聞いたら千曲川の方ということで、やはり桃は北信が本場。川中島や小布施の桃は最高である。


同じカテゴリー(グルメ(食材・郷土食))の記事
 信州は呑んだ後は蕎麦で締め (2022-10-22 14:21)
 秋の山の幸 (2022-10-11 09:36)
 北信州の食材巡り (2022-09-04 17:17)
 夏野菜の季節 (2022-08-07 23:13)
 天神祭と味噌パン (2022-07-30 12:13)



Posted by 会社ごとIターン族 at 19:48│Comments(2)グルメ(食材・郷土食)
この記事へのコメント
桃! 大好きです。
私は皮がすっとむけるくらいの 熟した甘~いのが好きなのですが
主人は 固めの皮を包丁でむくタイプののが(あさまとか・・)良いそうです。
Posted by Nikon at 2007年09月02日 21:22
モモにもイロイロある、ですよね。

うちの夫婦は、ブドウの好みが、デラウエア・巨峰系と、ナイアガラ・スチューベン系で正反対。

どこかからどちらかの種類を頂くと、一人が幸せな日々、一人は欲求不満な日々を過ごします。
Posted by 会社ごとIターン族 at 2007年09月02日 22:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。