2022年07月30日

天神祭と味噌パン

天神祭と味噌パン
7/24・25に行われた松本の年中行事「天神祭り」。
今年は町会で「年番長」という責任者の役を仰せつかり、山車(だし)の曳行はコロナ禍で短かったですが、無事終わりました。

天神祭りのあとに毎年神社から配られるのが「味噌パン」。
天神祭と味噌パン

「味噌パン」は、信州らしい味噌が入ったパンで、給食などに出る主食としてのパンが地元でよく知られてますが、これは間食用のお菓子。

ほのかに味噌の香りがして、自然な甘さで美味しいです。


同じカテゴリー(グルメ(食材・郷土食))の記事
 信州は呑んだ後は蕎麦で締め (2022-10-22 14:21)
 秋の山の幸 (2022-10-11 09:36)
 北信州の食材巡り (2022-09-04 17:17)
 夏野菜の季節 (2022-08-07 23:13)
 連日行列!とろり天使のわらびもち@松本中町 (2022-06-29 23:47)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。