2011年08月01日
松本城太鼓まつり

今夜少しだけ見に行きました。
昨日の朝は、大雨でどうなるかと心配したけど、ちょうど祭りの時間は雨があまり降らず、ほとんど影響なく行われたようで良かったです。
今年の夏休みを信州で過ごす人が多いせいか、例年より人が多く、ゲスト演奏の「打打打団天鼓」の演奏時は、松本城公園はぎっしりでした。
弊社でお手伝いをした外国語パンフなどのプロモーションが少しは効果があったか、外国人も思ったよりたくさん来て、翻訳したアンケートも、50枚以上回収できたそうで、ほっと一息です。
沖縄音楽ライブと沖縄料理店城-GUSUKU- OPEN
松本市美術館草間彌生版画展
信州発の木製楽器コカリナのライブ
箏(こと)のミニライブ@松本蔵シック館
マツモト建築芸術祭:上土シネマとNTTビル
松本市美術館草間彌生版画展
信州発の木製楽器コカリナのライブ
箏(こと)のミニライブ@松本蔵シック館
マツモト建築芸術祭:上土シネマとNTTビル
Posted by 会社ごとIターン族 at 00:39│Comments(0)
│映画・音楽・アート