2007年09月05日

我が社の経営理念

我が社の経営理念会社の5年越しの契約の投稿で、知っている人も知らない人もいろいろな方から「おめでとう!」というコメントやメールを頂きました。本当に感謝です。

今日、我が社の「経営理念」を作ったので発表します。これも、4年に渡り、社内で議論した上の産物です。経営理念は、会社の言わば憲法前文のようなもので、中小企業家同友会でも最重要視しており、これがしっかりしている会社は伸びる、と言われます。逆に、経営理念がなかったり、あっても形骸化していると、最近マスコミを騒がせた不祥事が起きます。


経営理念

【グローバル化社会・情報化社会への対応】
・外国語・日本語を通じて、コミュニケーションの円滑化に貢献します。
・ITのよりよい活用をお手伝いします。

【わが社の誓い】
・お客様のニーズによりよく応え、喜んで頂くことを目指します。
・スタッフと家族、パートナーの幸せを大切にし、地域社会と環境に貢献します。

よろしくお願いします!!!

なお、コメントでご意見、ご感想を頂ければうれしいです。


同じカテゴリー(会社・中町)の記事
 まちづくり井戸端かいぎとグラレコ (2022-10-28 10:13)
 ハロウィンウォークラリーin松本・中町商店街 (2022-10-18 09:55)
 9/25(日)真打講談師による創作環境講談を松本・中町「ホコ天×エコ展」イベントで行います (2022-09-23 16:40)
 明日28日は中町ホコ天×エコ展・蟻ヶ崎高校書道部がパフォーマンス (2022-08-27 09:07)
 松本の七夕人形とカータリ (2022-07-23 20:48)



Posted by 会社ごとIターン族 at 22:54│Comments(5)会社・中町
この記事へのコメント
>・スタッフと家族、パートナーの幸せを大切にし、地域社会と環境に貢献します。

これ、激しく同意です!
Posted by じゅじゅ at 2007年09月05日 22:53
頑張ってください!
Posted by 脳内メーカー at 2007年09月06日 15:27
じゅじゅさん、こんにちわ。

そうですね。当たり前のことなのですが、成文化しないと忘れがちなんです。

なお、「パートナー」がわかりにくいですが、人生のパートナーは「家族」に含まれるので、外注などの個人やパートナー会社のことです。
Posted by 会社ごとIターン族 at 2007年09月06日 17:00
こんにちは
お世話になってます。きよかです。
経営理念を作られたのですね!
うちも起業して現在8ヶ月。考えていますがなかなか難しいものです。

>・お客様のニーズによりよく応え、喜んで頂くことを目指します。
私どもからの要望にバッチリ応えてくださり非常に喜んでおります。

いっしょにがんばりましょう!
Posted by きよか at 2007年09月07日 18:04
きよかさん
いつもお世話になっております。
コメントありがとうございます。
起業してすぐは、経営理念を書かなくても、突っ走れると思います。
要望にはなかなか答えられない時もあって、申し訳ないです。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by 会社ごとIターン族 at 2007年09月08日 01:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。