2009年09月13日

バンフ・マウンテン・フィルムフェスティバル@乗鞍

バンフ・マウンテン・フィルムフェスティバル@乗鞍昨日、雨の中を乗鞍高原まで行き、バンフ・マウンテン・フィルムフェスティバル2009の運営を手伝った。

カナダのバンフという場所で毎年行われるアウトドアのドキュメンタリー映画祭のコンテスト受賞作品の上映ワールドツアー。乗鞍が、国内上映の皮切りなんです。

台風並みの暴風雨の中、シーズンオフの乗鞍高原にアウトドア好きの200人以上もの人が集まり、自転車・雪山・ロッククライミング・パラグライダー・野生動物のドキュメンタリーの秀作を楽しみました。

昨年のような星の下の野外上演はできず、屋内での上映になったが、映画をこんなにたくさんの人が集まって一緒に見る、という現代の地方生活ではなくなってしまったことが体感できました。

観客は、アウトドアブームのせいか若い人たちが多く、それも、みんな体が締まっていてウエアもかっこいい。

ロッククライマーが難しい絶壁にチャレンジし、何度も失敗した末に登り切った時は、みんな拍手喝采。特に、外国人の観客は英語の生のセリフがわかることもあって、笑ったり声を出して大賑わい。

今年は、来月11日に松本の市街地でも上映されます。


同じカテゴリー(映画・音楽・アート)の記事
 沖縄音楽ライブと沖縄料理店城-GUSUKU- OPEN (2022-07-31 23:50)
 松本市美術館草間彌生版画展 (2022-07-24 22:55)
 信州発の木製楽器コカリナのライブ (2022-07-02 22:08)
 箏(こと)のミニライブ@松本蔵シック館 (2022-04-03 23:17)
 マツモト建築芸術祭:上土シネマとNTTビル (2022-02-13 12:32)



Posted by 会社ごとIターン族 at 09:04│Comments(0)映画・音楽・アート
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。