2018年07月27日
津軽三味線ライブ@松本蔵シック館
毎回好評の中町蔵シック館でのミニライブ「蔵の夕べ」。
先週末に開催した第7回は、蔵の建物にぴったりの和楽で、外国人も含めて80人ぐらいの方に聞いて頂きました。
津軽じょんがら節などの津軽三味線の息もつかせぬ演奏と、信州の民謡の「木曽節」と「安曇節」。
「木曽の~・・・御嶽山は何じゃらほい、夏でも~寒~いヨイヨイヨイ」の「木曽節」は、子供の時に始めて信州に来たときにバスガイドが教えてくれた懐かしい歌です。
奏者は、和服が似合う若手・高校生・そして可愛い小学生で、猛暑の後の夕べを盛り上げてくれました。
沖縄音楽ライブと沖縄料理店城-GUSUKU- OPEN
松本市美術館草間彌生版画展
信州発の木製楽器コカリナのライブ
箏(こと)のミニライブ@松本蔵シック館
マツモト建築芸術祭:上土シネマとNTTビル
松本市美術館草間彌生版画展
信州発の木製楽器コカリナのライブ
箏(こと)のミニライブ@松本蔵シック館
マツモト建築芸術祭:上土シネマとNTTビル