2016年09月05日
串田和美さん演出の野外演劇@信毎松本本社建設地
信毎松本本社建設地での野外演劇「遥かなるブルレスケ~ とんだ茶番劇」を見てきました。
まつもと市民芸術館総合監督の串田和美さん演出・主演の芝居を、やっと初めて拝見。
野外の芝居はアマチュアのものは何度か見たが、薄暮の松本の街中の特設ステージで、プロの芝居を堪能しました。
このスペインの「茶番劇」は、日本の「吉本新喜劇」的なノリの人情劇で、
幕間に「狂言」もあり、串田さんの狙う「芝居の原点」が感じられました。
チケットはそれなりに高く、通りからは逆向きに閉鎖されていて、串田さんが言う「仕事帰りにちょっと立ち寄る」のは無理ですが。
串田さんのおかげで、まつもと市民芸術館ではこの後も満島ひかり主演のチェーホフのカモメとか、妻夫木聡・ともさかりえによる「キネマと恋人」とかメジャーな芝居が見られます。
沖縄音楽ライブと沖縄料理店城-GUSUKU- OPEN
松本市美術館草間彌生版画展
信州発の木製楽器コカリナのライブ
箏(こと)のミニライブ@松本蔵シック館
マツモト建築芸術祭:上土シネマとNTTビル
松本市美術館草間彌生版画展
信州発の木製楽器コカリナのライブ
箏(こと)のミニライブ@松本蔵シック館
マツモト建築芸術祭:上土シネマとNTTビル
Posted by 会社ごとIターン族 at 00:25│Comments(0)
│映画・音楽・アート