2016年07月09日

よなよなエールのヤッホーブルーイングのクラフトビール

よなよなエールのヤッホーブルーイングのクラフトビール
「よなよなエール」で知られる長野県佐久市の「ヤッホーブルーイング」のクラフトビール、4種類セットで購入。

それぞれ、味・製造方法・原料の比率・アルコール度数・適温・ネーミングが違い、説明した冊子まで付いてきた。

ここまでやるか、というようなマーケティング戦略ですが、実際美味しく、ネマガリダケ(たぶん)をつまみに頂きました。
よなよなエールのヤッホーブルーイングのクラフトビール


同じカテゴリー(グルメ(食材・郷土食))の記事
 信州は呑んだ後は蕎麦で締め (2022-10-22 14:21)
 秋の山の幸 (2022-10-11 09:36)
 北信州の食材巡り (2022-09-04 17:17)
 夏野菜の季節 (2022-08-07 23:13)
 天神祭と味噌パン (2022-07-30 12:13)



Posted by 会社ごとIターン族 at 21:02│Comments(0)グルメ(食材・郷土食)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。