2015年07月16日
街中大道芸@松本
2年に一度、開催されるまつもと街なか大道芸。
日曜も仕事に追われる中、2・3のパフォーマンスを見てみました。
大道芸らしい京劇団は人だかりですが、音楽系は観客が少なく、近くで楽しめます。
毎回松本に来て演奏してくれるマリンバの二人組。
「トルコ行進曲」の流れるような演奏は、何度聴いても聞き惚れます。
長野市でも9月5日夕方~6日に毎年恒例のながの大道芸フェスティバルがあります。
沖縄音楽ライブと沖縄料理店城-GUSUKU- OPEN
松本市美術館草間彌生版画展
信州発の木製楽器コカリナのライブ
箏(こと)のミニライブ@松本蔵シック館
マツモト建築芸術祭:上土シネマとNTTビル
松本市美術館草間彌生版画展
信州発の木製楽器コカリナのライブ
箏(こと)のミニライブ@松本蔵シック館
マツモト建築芸術祭:上土シネマとNTTビル
Posted by 会社ごとIターン族 at 09:52│Comments(0)
│映画・音楽・アート