2014年08月18日

波田下原の直売所のスイカ

波田下原の直売所のスイカ
今年も買いに行きました。

最近メディアに取り上げられて全国区で人気の波田のスイカ。

その波田の中でも一番美味しい産地で、「日本一甘い」という下原(しもっぱら)地区にある直売所「サン・ハート」。生産者8人のJAでない直売組織です。

松本でも安曇野でもあちこちで「波田のスイカ」が売られているのが目に付き、「ホンマかな」と思うけど、ここで買えば間違いなし。

さすが砂糖が入ったスイーツのように甘くて美味しく、眠いときでも目が覚めます。

波田下原の直売所のスイカ家で写真を撮る間もなく2日で平らげられ、左の写真は以前食べたときのものです。


同じカテゴリー(グルメ(食材・郷土食))の記事
 信州は呑んだ後は蕎麦で締め (2022-10-22 14:21)
 秋の山の幸 (2022-10-11 09:36)
 北信州の食材巡り (2022-09-04 17:17)
 夏野菜の季節 (2022-08-07 23:13)
 天神祭と味噌パン (2022-07-30 12:13)



Posted by 会社ごとIターン族 at 23:53│Comments(1)グルメ(食材・郷土食)
この記事へのコメント
波田スイカ!うらやましい!
久々スイカを買いに行ったら、もう山形産のになってました。甘くておいしかったよ。
東北ものが出回るってことは、もうちょっとでシーズン終わり。寂しいです。
Posted by はんなりよるこ at 2014年08月19日 10:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。