2013年08月29日
松本手まり

松本に引っ越した時から、民芸品としてあちこちで見る松本手鞠だけど、こんなにたくさん間近で見たのは初めてかも。
真ん丸いものを見ると、心も丸く平和な気持ちになる効果があると思います。
誰でも無料で見られます。

Posted by 会社ごとIターン族 at 09:03│Comments(2)
│その他自然・田舎暮らし
この記事へのコメント
今思えば、様々な色があるから、松本行くたびにひとつずつ買っておけばよかったなあと。
たったひとつの松本手鞠はガラスケースの中です。手鞠の下、数本紐出てますよね?
こんなに並ぶと圧巻!
たったひとつの松本手鞠はガラスケースの中です。手鞠の下、数本紐出てますよね?
こんなに並ぶと圧巻!
Posted by はんなりよるこ at 2013年08月29日 11:21
大切にガラスケースに入れられている手鞠は幸せもんですね。
手鞠の作り方もいくつかあるのか、下に紐がなかったような。
手鞠の作り方もいくつかあるのか、下に紐がなかったような。
Posted by 会社ごとIターン族
at 2013年08月29日 21:57
