2022年09月30日

星空の美しい夜

星空の美しい夜
昨夜は久しぶりに、空が澄んで月明かりがなく、星空が綺麗に見える夜でした。
ちゃんとしたレンズや装置はないが、デジカメで星空を撮影しました。

天の川も肉眼でうっすらと見えました。
星空の美しい夜

秋が深まって冬になるともっと空が澄んで星がきれいに見えるが、その頃は信州の夜は寒くて、屋外で時間のかかる星の撮影は厳しいものがあります。

夏の方が天の川も見えやすく、9~10月のいい条件の夜は天体観測のチャンスです。

今どきは、スマホのアプリで「ミニプラネタリウム」というのがあり、現在時間に合わせて、どの位置にどの星座が見えるかがわかるのでとても便利です。紙の星図と懐中電灯が要らない時代。


同じカテゴリー(その他自然・田舎暮らし)の記事
 紅葉の天竜川ライン下り (2022-11-12 19:53)
 リンゴ・柿と北アルプス (2022-11-06 10:51)
 中秋の名月 (2022-09-11 00:27)
 蕎麦の新芽の畑 (2022-08-20 21:42)
 木曽義仲の子義高と巴御前の住まいだった?湧き水スポット槻井泉神社 (2022-05-09 23:40)



Posted by 会社ごとIターン族 at 20:44│Comments(0)その他自然・田舎暮らし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。