2008年07月05日

歌舞伎お練り・ヒカリ食堂@松本・インディジョーンズ

歌舞伎お練り・ヒカリ食堂@松本・インディジョーンズ今日の多彩な1日は、「スポーツ天国集団リレー大会」に出る子どもを、スカイパークに送って行くことからスタート。

その後、滞在していた親戚が帰国するので、松本駅まで見送り。

午後は、平成中村座大歌舞伎の松本公演の初日、「お練り」という歌舞伎役者のパレードを見に行き、

夜は、妻が会食に行っていないので、急遽、子どもを連れて夕食と映画のデートに行くことにした。

天丼が食べたいというので、松本の昔からの大衆食堂の「ヒカリ食堂」に寄って食べた後、懐かしいインディジョーンズの新作を見に「エンギザ」へ。見せ場が多くて面白いが、何かと過剰にやり過ぎ。インディジョーンズより、敵のロシア人女性の方が格好よかったりして。1作目の「レイダース」が良かったなあ。


同じカテゴリー(その他自然・田舎暮らし)の記事
 紅葉の天竜川ライン下り (2022-11-12 19:53)
 リンゴ・柿と北アルプス (2022-11-06 10:51)
 星空の美しい夜 (2022-09-30 20:44)
 中秋の名月 (2022-09-11 00:27)
 蕎麦の新芽の畑 (2022-08-20 21:42)



Posted by 会社ごとIターン族 at 22:42│Comments(6)その他自然・田舎暮らし
この記事へのコメント
今日は暑すぎでした。・・・夜まで
私は午前中は滑走路を挟んで反対側のプールにいました。
それから お練り。
くたびれました。
Posted by Nikon at 2008年07月06日 05:04
おはようございます。
お練ご覧になったのですね 羨ましい
松本の歌舞伎 行きたかったです。でもチケットは取れず・・
行かれるのですか?
Posted by もりひめもりひめ at 2008年07月06日 07:24
Nikonさん
お疲れさま。
いきなりの猛暑、確かに、走るよりプールが正解でした。
Posted by 会社ごとIターン族 at 2008年07月06日 07:48
もりひめさん
松本に戻ってお忙しいでしょう。コメントありがとうございます。
歌舞伎は、一流の芝居が観られる機会で行きたい反面、サイトウキネンフェスティバルのように敷居が高い感じもして、チケットは取っていません。
平日の昼なら当日券が取れると思うので、松本に泊まりに来て朝並ぶ、というのが最後のチャンスですね。
Posted by 会社ごとIターン族 at 2008年07月06日 07:53
私の愛する大衆食堂、ヒカリに行かれたんですね。
お練は行かなかったけど
楽しさは伝わってきました。
Posted by mick at 2008年07月06日 13:42
mickさん
ヒカリはこれぞ大衆食堂、という感じですね。
ごく普通の定番メニュー、ごく普通の味、ごく普通の店内、ごく普通の客層、何十年も変わらない、ってとこでしょうか。
Posted by 会社ごとIターン族 at 2008年07月06日 15:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。