2012年03月13日

ブドウの剪定

ブドウの剪定うちのブドウの若木の剪定をした。

ブドウはほっておくと枝が伸びすぎて美味しい実がならないので、春になる前に、枝を間引く剪定作業が重要らしい。

近くにたくさんあるプロが育てているブドウの木も、冬の寒い時期にかなり短く剪定している。

本に書いてある要領でやってみたが、去年伸びた枝がパズルのようにからまっていろんな方向に伸びていて、素人ではよくわからず、見よう見まね。

植えて3年目になり、今年はいよいよ初めて少しは実がなるだろう。楽しみface02


同じカテゴリー(果樹栽培)の記事
 ブドウの季節と盗難防止の旗 (2022-08-15 08:58)
 サクランボの樹 (2022-06-21 09:00)
 リンゴの花 (2022-04-26 09:12)
 ブドウの枝 (2021-04-11 13:21)
 ブドウ棚の干しぶどうが鳥のエサに (2020-01-29 23:48)



Posted by 会社ごとIターン族 at 08:41│Comments(0)果樹栽培
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。