2008年01月06日

玉村豊男さんの本

玉村豊男さんの本9日間もの正月休み。途中、を3冊買い、棚にあった3冊と合わせて6冊読んだ(うち3冊はまだ読み終わってない)。

長編小説、短編集、エッセイ 各1冊ずつと、ビジネス啓発的な本3冊。

エッセイは、玉村豊男日常の極楽」。読書欲をそそる題名である。

玉村さんは、信州に移住した「Iターン族」の先輩格で、今は「KURA」などで執筆活動をしながら東御市にワイナリー&レストランヴィラデストを経営しておられる。

「種まく人」のようなIターン向け、「回転スシ世界一周」のような食や旅、料理に関するものなど、読みやすくて面白い著書がたくさんある。


同じカテゴリー(その他自然・田舎暮らし)の記事
 紅葉の天竜川ライン下り (2022-11-12 19:53)
 リンゴ・柿と北アルプス (2022-11-06 10:51)
 星空の美しい夜 (2022-09-30 20:44)
 中秋の名月 (2022-09-11 00:27)
 蕎麦の新芽の畑 (2022-08-20 21:42)



Posted by 会社ごとIターン族 at 20:56│Comments(0)その他自然・田舎暮らし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。