2011年02月28日

倉橋英太郎設計事務所のホテル・旅館再生

倉橋英太郎設計事務所のホテル・旅館再生松本駅の近く、女鳥羽川沿いにあるシティホテル「ホテル1-2-3 よろづや」のパンフレットの英文をチェックする仕事をさせて頂き、部屋を見せてもらいました。

ここは、旅館・ホテルを始め、いろいろなビルの再生を手がけていて名高い倉橋英太郎建築設計事務所が、以前からのホテルをリフォームして経営されています。

松本では、旧第一勧銀の「アルモニービアン」、浅間温泉の「琵琶の湯」・「玉の湯」、白骨温泉のいくつかの旅館などをリフォームされたとか。

TVの「ビフォーアフター」にも3度出演されているようです。

やはり松本にある、古民家再生で有名な、降幡建築設計事務所と双璧、という感じでしょうか。

松本のホテルは、「松本家具」という濃いマホガニー色の伝統家具を使っているところが多く、ここのような、シックな感じの部屋が多いです。

ホテル1-2-3 よろづやは、3人でファミリールームに泊まれば1人あたり3,255円など、人数が増えればお得に泊まれることを売りにしてます。地図はこちら


同じカテゴリー(その他自然・田舎暮らし)の記事
 紅葉の天竜川ライン下り (2022-11-12 19:53)
 リンゴ・柿と北アルプス (2022-11-06 10:51)
 星空の美しい夜 (2022-09-30 20:44)
 中秋の名月 (2022-09-11 00:27)
 蕎麦の新芽の畑 (2022-08-20 21:42)



Posted by 会社ごとIターン族 at 11:56│Comments(2)その他自然・田舎暮らし
この記事へのコメント
久しぶりにコメントさせていただきます。
長野へ訪問する事に成り早くも3年目に入りました。
近頃は10日間/月 くらいは松本周辺に居ます。
このようなホテル有ったのですね。
まだ泊まった事は無かったのですが、
これからは家族で泊まる事も増えそうなので、
利用させて頂きます。
単身の場合は ハミルトン・インに泊まる事が多く、
そろそろ常連客に成りつつあるのですが。
Posted by kazkaz at 2011年03月01日 13:48
お久しぶりです。
移住が着実に進んでいるようですね。
ハミルトン・インに泊まられるんですね。
ご家族なら温泉宿がいいかもしれませんが、ホテル1-2-3も部屋は綺麗で掃除も行き届いています。バスルームが狭めですが。
Posted by 会社ごとIターン族 at 2011年03月01日 21:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。