2010年06月27日

鍋屋商店@中町

鍋屋商店@中町今日は、東京から、これから家を建てる友達夫婦が訪問しました。

松本駅に迎えに行き、国際交流イベントこいこい松本に立ち寄ってから中町通りを案内したら、鍋屋商店で、写真右ののれんが気に入り、買って行くことに。

琉球藍という藍で染めてあり、ん万円するがとっても素晴らしいデザイン。お店の若旦那(6代目!)が、東京で買い付けて来た作品らしいです。

鍋屋商店は、明治時代に畳屋さんとして創業された、い草を使った商品やのれんを扱う店で、最近改装して、中町の中でも間口が広くて入りやすく、オススメです。地図はこちら


同じカテゴリー(会社・中町)の記事
 まちづくり井戸端かいぎとグラレコ (2022-10-28 10:13)
 ハロウィンウォークラリーin松本・中町商店街 (2022-10-18 09:55)
 9/25(日)真打講談師による創作環境講談を松本・中町「ホコ天×エコ展」イベントで行います (2022-09-23 16:40)
 明日28日は中町ホコ天×エコ展・蟻ヶ崎高校書道部がパフォーマンス (2022-08-27 09:07)
 松本の七夕人形とカータリ (2022-07-23 20:48)



Posted by 会社ごとIターン族 at 23:48│Comments(0)会社・中町
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。