2010年02月01日

本棚と物置

本棚と物置引っ越しから一ヶ月以上経ったが、まだ段ボール箱が片づかない。

本棚が足りないのである。これを機会にいらない本は処分、したはずだが、、やっぱり足りない。

気に入った本棚は高いし、作りつけの本棚を大工さんに作ってもらえばよかったが、後の祭。

本棚と共に、多くの人が家を建てた後に買うのが物置

写真のようなヨドコウの物置を買ったが、物置ぐらい2~3万で買えるんだろうと甘く見ていたら、7万円もした。

後回しになって砂利敷きになっているアプローチ部分ができて、家が完成するのはいったいいつになることだろう。


同じカテゴリー(家を建てるぞっ!)の記事
 エアコンなし生活を実現する方法 (2015-08-22 11:11)
 LED電球 (2013-06-09 09:13)
 カラマツ薪ストーブ (2011-12-07 09:15)
 アプローチの工事~我が家完成 (2011-05-28 10:02)
 太陽光発電の発電量 (2010-06-16 23:59)



Posted by 会社ごとIターン族 at 23:51│Comments(2)家を建てるぞっ!
この記事へのコメント
お家も人も日々成長ということでしょうか?

家族構成も変わるし、人も家も、完成しないで、柔軟に変化出来る余地があるのが、これからの時代にあっているのかもしれないですね。
Posted by けーこちゃん at 2010年02月02日 10:14
なるほど。一日一日が成長ですね。
成長しつづけたいし、成長を楽しみに考えると、完成しなくてもいいかも知れません。
Posted by 会社ごとIターン族 at 2010年02月02日 21:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。