2009年11月28日
松本駅前観光コンシェルジェ

JRの信州デスティネーションプレキャンペーンの一企画で、10月から12月20日まで、土日祝日に限ってオープンしてます。
今日やる人がいないと依頼され、午前中やりました。
「お金のことは気にしないから、いい店を教えて欲しい」というリッチな方から、「家族で車の中で寝るので、夜間も停められる(というか泊まれる)駐車場を教えて欲しい」というジプシーのようなたくましい方まで、いろいろな人が来ます。
聞かれることで多いのが、
・バスの乗り場はどこ?(松本はバスターミナルから乗るのですが、それがわかりにくい)
・ソバ屋はどこがいいか?(コンシェルジェ役毎に、自分の好きな店を勝手ばらばらにお薦めしてます)
・お昼ご飯、どんな店がいいか?
・松本名物は何か?
・松本城まで何分かかるか?
・松本城の他にどこを見ればいいか?
・3時間ぐらい時間があるけどどこに行けばいいか?(いきあたりばったりで旅に来る人がけっこう多い)
・いい宿を教えて欲しい。(予約せずに来る人もけっこういます)
ウェブなどのバーチャルな観光の仕事をやるのに、観光客の生の声を聞き、観光客のニーズを知るいい機会になります。
場所はこちら
Posted by 会社ごとIターン族 at 22:58│Comments(0)
│その他自然・田舎暮らし