2009年10月24日

長野市長選と高野登さん


明日は長野市の市長選挙の投票日。

けっこう接戦のようですね。

高野登さんは、顧客満足度重視とその従業員への浸透方法で名高いリッツカールトンホテルの日本支社長で、松本大学の「ホスピタリティカレッジ」などで名前を何度か聞きましたが、長野市の戸隠出身なんですね。

もし市長になったら、市街地の活性化・観光・浅川ダムの問題などで、どんな政治をするのか興味深いです。

それにしても何を考えているのか分からないのは、高野さんと決別して小林さんという人をかつぎ出した民主党です。


同じカテゴリー(その他自然・田舎暮らし)の記事
 紅葉の天竜川ライン下り (2022-11-12 19:53)
 リンゴ・柿と北アルプス (2022-11-06 10:51)
 星空の美しい夜 (2022-09-30 20:44)
 中秋の名月 (2022-09-11 00:27)
 蕎麦の新芽の畑 (2022-08-20 21:42)



Posted by 会社ごとIターン族 at 15:16│Comments(1)その他自然・田舎暮らし
この記事へのコメント
コメントを松本空港の方へまちがえました。松尾さん申し訳ない。

長野市長選挙のインサイド情報でしたら、
ブログ「イヤならやめろ!」
http://www.voicejapan.org/blog/
に、面白い話が載っています。

また、長野市民の面白い視点からのブログもあります。
長野市の女性で、高野さんを素晴らしい感性で描かれているブログです。
明日の投票の参考にしてください。

★★悪性リンパ腫 退去命令発令中!

http://blog.livedoor.jp/richie_richie/archives/51576211.html#comments

http://blog.livedoor.jp/richie_richie/archives/51579914.html#comments

http://blog.livedoor.jp/richie_richie/archives/51583298.html#comments
Posted by 乗鞍仙人 at 2009年10月24日 18:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。