2007年08月02日

自動掃除機ルンバ

自動掃除機ルンバ信州とは関係ない話ですみません。

共働きの大きな悩みは、家事をいつするか、ということ。平日は時間がありませんから、どうしてもすべて週末にすることになります。掃除に洗濯、庭の手入れ…。仕事のストレスを解消するのにリラックスする必要もありますから、土日だけでは時間が足りず、いくつかは省略することになります。わが家の場合、省略するのは掃除と庭の手入れ。庭は雑草だらけですし、家はほこりが積もって大変です。

そこに救世主登場! アメリカで開発された自動掃除機「ルンバ」です。壁やいす・テーブルなどの障害物を避けて、部屋中をくまなく自動的に掃除してくれます。私が購入したのはスケジュール機能付のもので、留守の間に部屋を掃除して、掃除が終わると自動的に充電ベースに戻ってくれます。あとは2~3日に一回、掃除機のゴミを捨てるだけ。紙パックも不要です。

これでわが家もようやく毎日掃除されるようになりました! 本当は動画も用意したのですが、サイズが大きくお見せできなくて残念です。


同じカテゴリー(その他自然・田舎暮らし)の記事
 紅葉の天竜川ライン下り (2022-11-12 19:53)
 リンゴ・柿と北アルプス (2022-11-06 10:51)
 星空の美しい夜 (2022-09-30 20:44)
 中秋の名月 (2022-09-11 00:27)
 蕎麦の新芽の畑 (2022-08-20 21:42)



Posted by 安曇野の林の中 at 13:09│Comments(0)その他自然・田舎暮らし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。