2008年10月11日

そば祭りと中町蔵シック館@松本

そば祭りと中町蔵シック館@松本午後、会社に行こうと中町に入ったら観光客の多さにビックリ。

3連休。信州では高い山から紅葉が始まって行楽シーズン。松本では一大イベントとして定着したそば祭りもやっているから、かきいれ時なのである。

仕事を終えて、写真の「蔵シック館」に立ち寄った。木工の机や椅子などの作品の展示販売の「木楽展」と、若手アーティストの共同展「虹のたまて箱」 をやっていた。

どちらも無料だが、蔵の建物ともマッチしていていい感じ。

明日、明後日は松本城の前の通りが歩行者天国になり、今日よりさらに人が多いのだろう。通りも展覧会も、にぎわっているのを見るのは嬉しいface02

そば祭り初日の記事はこちら



同じカテゴリー(会社・中町)の記事
 まちづくり井戸端かいぎとグラレコ (2022-10-28 10:13)
 ハロウィンウォークラリーin松本・中町商店街 (2022-10-18 09:55)
 9/25(日)真打講談師による創作環境講談を松本・中町「ホコ天×エコ展」イベントで行います (2022-09-23 16:40)
 明日28日は中町ホコ天×エコ展・蟻ヶ崎高校書道部がパフォーマンス (2022-08-27 09:07)
 松本の七夕人形とカータリ (2022-07-23 20:48)



Posted by 会社ごとIターン族 at 22:40│Comments(0)会社・中町
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。