2012年04月15日

我が家にスマホがやって来た

我が家にスマホがやって来た遅ればせながら、我が家にスマホが2台やって来ました。

今年高校に入学した子供の話を聞くと、友達はみんなスマホを持ってるか入学祝いに買ってもらったとかで、一念発起して、子供の分と自分の分を、学割と中古で購入。

田舎では都会のように電車で使う機会が少ないし今の携帯で十分と思ってたが、今や、IT業界では、スマホとiPadは何はなくても必須のアイテムでしょう。

朝ドラの「ゲゲゲの女房」のTV、「カーネーション」のミシンのようなもんですね。

自分用のは、しかも3Dで、特別な眼鏡とかなしで携帯の画面で、立体的な恐竜とか女の子とかが動いているのを見ると、これは映画やTVの発明のような、エポックメイキングなものという気がします。これが進化して10年後には、スターウォーズであったように空間にバーチャルな人が出てきて会話をするようになるかも。

ITの普及では日本の一足先を行く韓国では、スマホしか売っておらず、おばあさん達もスマホを持って、指でフリックしているそうな。


同じカテゴリー(お知らせ・その他)の記事
 ブログ移転のお知らせ (2022-12-05 23:36)
 信州渡来人倶楽部 渡来人まつり 上映会+ミニコンサート&トーク (2022-08-13 10:02)
 松本平ゼロカーボン・コンソーシアムと松本市ゼロカーボン実現条例 (2022-07-17 08:26)
 選挙立会人のアルバイト募集(松本)! (2022-06-23 00:16)
 長野県を長寿県にした若月医師と信州健康かるた (2022-05-16 09:18)



Posted by 会社ごとIターン族 at 17:45│Comments(3)お知らせ・その他
この記事へのコメント
スマホ、便利ですよね。
私は外出先で、仕事のメールを確認するのに重宝しています。
買い物メモや、家計簿…便利なアプリも沢山あるし(*^o^*)
ひと昔、いやいや子供の頃から考えると、凄い時代になったなぁって思います。この先の進歩が楽しみですね。

ウチはiPhone5台+iPadです…(爆)
Posted by miz at 2012年04月15日 19:21
名刺を読み取って住所録、レシートを読み取って家計簿に、それもけっこうな精度でできるのは驚きです。
iPhone5台あったらどれが誰んだか、わからなくなるのでは?
Posted by 会社ごとIターン族 at 2012年04月15日 21:10
5台あっても、皆それぞれにカバーが違うので、区別はつきます(*^o^*)
Posted by miz at 2012年04月17日 00:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。