2008年01月13日

みやまソバ(松本)

みやまソバ(松本)松本で、観光向けでない、ローカルな蕎麦屋人気のある所と言えば、美ヶ原温泉にある「みやまそば」である。

昨日、向かいの温泉プールで一泳ぎしてついでに立ち寄った。

ここは面白い特徴がいくつかあり、
  1. 蕎麦とラーメンが両方食べられ、しかも、常連客は「セット」で注文する!麺好きにはうれしく、昨日もそうした。
  2. 店の内外は、観光客向けのお洒落な蕎麦屋と対照的で、古くて大衆食堂そのもの
  3. 営業時間が9:50~12:30で、そうと知らずに1時前ぐらいに行くと、何しに来たのかという顔をされる。
  4. タクシーの運転手のような地元の常連客が多く、やたら混んでいて、小さなテーブルに相席になって、見知らぬ人どおしが片寄せ合って食べる。
  5. 店の人は年配の人ばかりで、混んでいるので忙しくて、愛想がない。一度、年越しソバはやってないのか聞きに行ったら、「そんなものやってるはずがない」と言う顔をされた。
  6. 打ち立てのソバは確かに美味しいが、味も特徴的。関西出身者には味が濃すぎると思うが、絶大な人気を誇る。昨日は、隣に座った人から、わざわざ東京から松本に日帰りで「みやま」のソバを食べに来る人がいると聞かされてびっくり!
詳しくは、新まつもと物語の「めん類専門店 みやまそば」のページをご覧ください。



同じカテゴリー(グルメ(飲食店:松本))の記事
 串カツ田中松本店 (2022-10-30 11:01)
 沖縄音楽ライブと沖縄料理店城-GUSUKU- OPEN (2022-07-31 23:50)
 まつしたと女鳥羽そばの鴨つけ汁蕎麦@松本 (2022-05-14 19:54)
 和ダイニングくらすわ@松本信毎メディアガーデン (2022-03-06 23:48)
 豚カツのかつ玄本店@松本 (2021-12-28 09:48)



Posted by 会社ごとIターン族 at 11:51│Comments(2)グルメ(飲食店:松本)
この記事へのコメント
近くのおそば屋さんは、ラーメンとのセットを
「そばとラ」といってます。
はじめ聞いて時はびっくりしましたが
ここでは普通なんですねー。
10年前に行ったきりでした。
また行ってみたくなりましたね。
Posted by つのきちつのきち at 2008年01月13日 14:41
こんにちは。
「みやまそば」ではさらに短く、「そラ」と言うそうです。
初めての人は訳がわかりませんね。
Posted by 会社ごとIターン族 at 2008年01月13日 15:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。