2013年07月07日

オールドローズ@蓼科高原バラクライングリッシュガーデン

オールドローズ@蓼科高原バラクライングリッシュガーデン蓼科アミューズメント水族館に行く前、ビーナスライン沿いにあった「蓼科高原バラクライングリッシュガーデン」。

20数年前に、日本で初めてできた本格英国式庭園です。

伝統を感じさせる上、標高が高い信州の気候で、オールドローズ(野生の原種に近くて香りが強いバラ)を、薔薇に付きものの農薬をできるだけ使わずに栽培できるとか。

信州のバラ園のいくつかは、オールドローズの品種が多いのか、派手ではなくても、自然で素朴な良さがあります。


同じカテゴリー(花・植物)の記事
 南信州もみじ湖の紅葉のトンネル (2022-11-11 14:04)
 彼岸花(曼珠沙華) (2022-09-29 09:49)
 田んぼの緑と畑の花 (2022-07-21 00:17)
 麦秋 (2022-06-12 21:57)
 こぼれ種で勝手に生えてくる花々 (2022-06-05 10:56)



Posted by 会社ごとIターン族 at 18:58│Comments(0)花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。