2012年10月26日

常念と槍

常念と槍常念岳の裾野から、顔を少しのぞかせる槍ヶ岳の穂先。

毎朝の通勤途中、自転車に乗りながら見えます。

昨日アルプスが初冠雪した時の雪が、常念は溶けたけど槍は白く残ってます。

松本の、それもほんの一部で、空の澄んだ時期だけビミョーに見られる素敵な光景です。


同じカテゴリー(山・ハイキング)の記事
 大芝高原 (2022-05-04 08:34)
 駒ヶ岳千畳敷カール (2021-10-10 00:33)
 光城山の桜の登山道@安曇野 (2021-04-10 11:57)
 浅間温泉御殿山アルプス絶景ハイキングコース (2017-10-28 09:05)
 山城跡ハイキング(林小城@松本) (2017-06-17 22:48)



Posted by 会社ごとIターン族 at 00:38│Comments(1)山・ハイキング
この記事へのコメント
こんな風景見ながらチャリ、転ばないようにして下さいね。信州大学受けた時、試験日前日に松本城天守閣から槍が見え、これで合格したと浮き上がったのは…いい思い出なのか悪夢なのか。こっちは飯盛山に生駒、雪にも紅葉にも早く、そういや最近山火事はないです。
Posted by はんなりヨルコ at 2012年10月26日 14:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。