2007年07月15日

玄米パン作り・美味しいパン屋

数年前からパンを時々自分で焼いている。朝はパン食にすることが多いが、市販のものは美味しく見せかけるために塩や調味料をいっぱい入れていて信用できないし、パンをこねて発酵させるのは、理科の実験のようで、奥が深くて面白いのである。

今日は、玄米パンを焼いた。酵母は、普段は白神天然酵母だが、切らしていて、代わりに戸棚にイーストが残っていたのでイーストで手軽に作った。バターロールとねじりパンで、形作りは、子供の方が、粘土遊びで鍛えたからか、格段に上手い。

パンの発酵の合間に、ゴマクリームをピーナッツバターの代わりに使ったクッキーも作った。

信州は、気候がパンの酵母に合っているせいもあるのか、こだわりの美味しいパン屋が多い。乗鞍のル・コパン、岡谷のハッピーおじさん、松本のECRU、安曇野のパントキ、長野市のepi等。  

Posted by 会社ごとIターン族 at 23:10Comments(0)グルメ(飲食店:松本)