野沢温泉スキー場と積雪量

会社ごとIターン族

2010年02月08日 00:44

野沢温泉スキーに出かけて来ました。

土曜日の大雪の翌日。

ゲレンデは、どこも、フカフカの新雪でアイスバーンなし、こぶも少なく、誰も滑っていない新雪にシュプールを描ける所もあり、最高でした。

土曜日は強風でリフトが一本しか動かず、最悪だったそうですが、今日は、午後は晴れて、写真のような樹氷が青空に美しく映えていました。

スキー人口が減っても、日本のスキー場発祥の地の野沢温泉はさすが、宿の予約は満員、ゲレンデもたくさんの人で賑わってました。

スキー場の積雪量の表示は3m35cm、でも、2006年の豪雪の時の表示は5m20cm、今年は雪が多いと言っても4年前はもっとすごかったんですね。

スキーの後入った外湯の「真湯」の屋根は、雪が重くて可哀想です。


他にもこんな光景が。いや、すごいもんです。
 

関連記事