木曽義仲の子義高と巴御前の住まいだった?湧き水スポット槻井泉神社

会社ごとIターン族

2022年05月09日 23:40


仕事帰りに時々湧き水くみに立ち寄る槻井泉(つきいずみ)神社。

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」にも出てきた木曽義仲の子義高と、巴御前の住まいの「清水丸館」がこの辺りにあり、この湧き水を産湯に使ったから「清水義高」という名前だったという説があるようです。


ここから東に続く通勤路が「清水銀座」で、今はお店も人通りも少なく、銀座と言うにはほど遠いが、そんな歴史的なスポットを毎日自転車で通勤しているんだとあらためて知りました。

神社も今は小さなほこらがあるだけですが、横の巨大なケヤキの樹は、樹齢300年の老木ですが、ちゃんと若葉が出て青々としています。

関連記事