信州とっておきブログ by エムティラボ
ミョウガ初収穫
会社ごとIターン族
2014年09月26日 08:05
香りのいい野菜が好きなので大好物のミョウガ。
家で作りたくて、去年苗を植え、今年初収穫。美味しく頂きました。
そもそもミョウガってどんな植物でどう採れるのか、知られてないかもしれませんが、笹のような葉っぱの下に地面からかわいく芽を出すのを収穫します。
小さなタケノコのような感じですが、食べるのは芽ではなく花(春には芽もミョウガタケとして食べられるようですが)。
8~9月が旬の東アジア原産の野菜で、日陰を好むので、信州では葡萄棚の下に栽培されていたりします。
関連記事
ミョウガ豊作
ミョウガと野菜たち
トマトの収穫
ミョウガ初収穫
とうもろこしのひげ
ささげ-不思議だけど美味な野菜
Share to Facebook
To tweet