はるかのひまわり絆プロジェクト

会社ごとIターン族

2011年08月05日 00:06

春に神戸から送ってもらった「はるかのひまわり絆プロジェクト」の種から、松本のうちの庭にきれいなヒマワリが咲きました。

「はるかのひまわり」は、阪神大震災で亡くなったある子どもさんのお宅の庭に咲いたヒマワリの種を希望者に配布して咲かせ、災害の教訓、命の尊さ、人の絆(きずな)の大切さを忘れないようにしよう、というプロジェクトです。

一株のヒマワリから、全国各地の里親の手で(一部がGoogleマップで見られます)、12万粒の種になり、今年は、南三陸町~気仙沼市に「ひまわりロード」を作ろうと、7万粒が蒔かれたそうです。

もともとヒマワリは一番好きな花。

うちのはるかのヒマワリも秋に種ができるので、希望者にはお分けします。

関連記事