信州とっておきブログ by エムティラボ
燕の子育てと巣立ち
会社ごとIターン族
2007年05月25日 23:15
信州では、4月頃南の国から渡って来た
ツバメ(燕)
が、5月に巣を作って
子育て
をするのがあちこちで見られる。
写真の、通勤路にあるツバメの巣は、もうすぐ
巣立ち
そう。
ツバメの夫婦が、田んぼの稲わらと土を口でくわえて来て、軒先に何度もぶつけて巣を作るのを見たことがある。また、川面すれすれを目にも止まらぬ速さで飛ぶ姿や、ある日見た田んぼの上空に数十羽集まって飛び交う姿。
Iターン
してから、ふとした自然の営みの素晴らしさに感動させられることが度々です。
関連記事
花と野菜と虫たちの季節
電線のスズメたちとひなたぼっこする猫
虫の音(ね)
白鳥@安曇野御宝田遊水池
スズムシ
熊を見た@信濃町 と 戸隠
Share to Facebook
To tweet