信州とっておきブログ by エムティラボ
カラスムギの麦畑
会社ごとIターン族
2015年06月07日 00:23
家の隣の空き地で、カラスムギが実りの時を迎え、カラス麦畑と化してます
雑草として嫌われるが、ここまで一面に茂るとこれがけっこう美しい。
麦としていちおう食べられるそうで、パンにでもしたらどんな味がするんでしょうね。
先日安曇野に行ったら、小麦か大麦かが美しく黄金色に輝いてました。
信州は今「麦秋」の時期です。
関連記事
南信州もみじ湖の紅葉のトンネル
彼岸花(曼珠沙華)
田んぼの緑と畑の花
麦秋
こぼれ種で勝手に生えてくる花々
花と野菜と虫たちの季節
Share to Facebook
To tweet